在宅ライターのひとりごはん ~毎日野菜やりくり生活~

フリーランス編集者兼ライターの自炊日記。時々ものすごく忙しくなるけど丁寧な暮らしをしたいのです(ただしお手軽にw)

【雑記】クレカ・電子マネーの整理やポイ活してみた ~コロナ自粛中にお金周りのことを考えてみた【3】 ~

歯の治療で歯医者さんに通って、

その度に非接触式体温計で体温を測られているのですが、

一向にまともな体温が表示されません。

 

元々体表面の温度を測るものなので、

運動をして発汗すると気化熱が奪われて低めに温度表示されるものなのだそうですが、

いい加減自転車ぶっ飛ばして通うのはやめた方がいいのでしょうか……

 

まあ熱がないことには間違いないですし、

手や靴底を消毒して、口の中もあの超刺激的なリステリンで消毒されているので大丈夫だとは思うのですが。

 

さて昨日に引き続きお金💰の話です。

 

↓昨日までの記事はこちら。

www.ebinoosushi.info

www.ebinoosushi.info

 

相当初歩的なことばかりですみません(汗)

 

とはいえ、お金をたくさん儲ける!というよりは、

減った収入を少しでも補填する、接触を減らして感染を防ぐ

ぐらいの気持ちで書いてるので、

それでも良ければお付き合いください。

 

③クレカ・電子マネーの整理、ポイ活の検討

 

何か3つ目で「今さらかよ」という声が聞こえてきそうです。

 

キャッシュレス決済のポイント還元も来月までですしね……

ただ、TポイントがつくYahoo!カードとかAmazonでの買い物で得たクレカのポイントとかは利用していたものの、

それが最適かとは考えずにダラダラと使っていた節はあるので、

今回の機会に色々考えてみようと思ったわけです。

 

あと何より、スーパーやコンビニの店員さんがビニール手袋をして、

できるだけ接触を防ぐような受け渡しをしていることから

これはこちらもお釣りの生じないクレカ支払いや電子マネーをもう少し導入した方がいいかなと。

 

ぶっちゃけまだこの辺は試行錯誤している途中なので、

「やって良かったー」というような結論はまだ出ていないものもあることをご了承ください。

 

Yahoo!カードの活用

 

そもそも前々からYahoo!カードについては

 

・年会費無料

・一般的なクレジットカードのポイント還元率が0.5%である中、Yahoo!カードは1%

・Tポイントカードと兼用できる

・最寄りのスーパーがTポイント対応

Yahoo!ショッピングは月1ぐらいで使う

(デパートコスメ、漢方薬、家具など、

ちょっと値が張るものを買う時はAmazonより品数が多く、安い時も)

・仕事の関係でガラケースマホの二台使いしているが、

そのうちの一方がワイモバイル

 

と色々、私のライフスタイルに絡むことが多いので、

早々に取り入れていました。

 

まず去年あたりから徐々に光熱費やNHKの支払、通信料はすべてYahoo!カードに統一。

毎月スーパーで得ているポイント(現金支払い)と合わせると、

大体毎月800ポイント=800円ぐらいを固定で得ていることになります。

そこに化粧品やら漢方やらをまとめ買いするときは、900~1000円ぐらいにはなってるかと。

 

ついでに最近PayPayなるものも導入されましたから

Tポイントは別に、新たなPayPayボーナスライトというポイントがつくことになりました。

Yahoo!ショッピングでは、この両方のポイントが一緒に使えるので便利です。

ただPayPayボーナスライトは最大15%ポイント還元とお得なものの、

60日という使用期限があるので、そこが難点ですね……

もしかしたらうっかり消えたポイントもあるかもしれない(汗)

 

今回、スマホにPayPayのアプリをダウンロードしましたので、

今後はコンビニなどでも使っていこうと思います。

 

ちなみにPayPayにはPayPayボーナスライト以外にも

 

①PayPayマネー→自分でチャージした残高

②PayPayマネーライト→上と同じだが、本人未確認の残高

③PayPayボーナス→キャンペーン等で進呈される有効期限のない残高 

 

があるようなのですが、この辺は私が使いこなせていないので割愛します。

 

とまあ、自分のライフスタイルと照らし合わせる必要はありますが、

使ってみると便利です。Yahoo!カード。

 

 

WAONカードの導入

 

これは今検討中なのですが、

最寄りのスーパーで使える電子マネーを確認したら、

TポイントとWAONだけだったので

近いうちに電子マネーWAONも取り入れようと思っています。

 

ファミマだと、Tポイントカードを提出して

WAONで決済すれば両方にポイントを貯められるようです。

 

しかし果たしてうちの近くのスーパーで

両方貯められるかどうか……

 

まあとりあえず試してみます。

発行手数料無料だし。

とりあえず、スーパーで使う食費をこれだけ、と決めて管理しつつ、

接触の可能性を減らす電子マネーに移行できればいいわけです。今は。

 

ヤマト便を使う機会が多いから、↓の中だとクロネコメンバーズWAONがいいかな……

クレカでチャージできないのが難点ですが。

 

www.waon.net

 

ちなみにクロネコさんの端末で決済すると、

あの「ワオン!」ではなく「にゃにゃにゃにゃん♪」と鳴くみたいですよ。

 

youtu.be

 

もうこれだけで一回試す価値あるわ。

 

さすが、

LINEによる不在連絡通知でこちらが

『語尾に「にゃ」「にゃー」「にゃーん」などを付けて質問すると、クロネコがネコ語で対応』

するという💛萌え仕様💛かましてくれるクロネコです。

 

↓LINE画面はこちら。

www.kuronekoyamato.co.jp

 

こちらは近いうちに導入していきます。

 

 

Amazonで使うクレカの検討

 

元々仕事で使う書籍や文具、PC周辺機器などを購入していたのですが、

還元率を考えずに適当なカードを使っていました。

 

それで毎回Amazonでカード決済する時に

画面上で進められるんですよね……

Amazonクラシックカードを。

 

正直今使っているカードで、

年会費しっかり払っている割には、

特典が「海外旅行の優遇プラン」みたいなセレブ様式だったり、

今身近にないショップの割引券だったり、

というものが2枚ほどあるんですよね……

 

それなら

・年会費無料(条件付き)
初年度年会費無料。年1回以上のカードご利用で翌年度以降も無料。

Amazonプライムでの買い物では2%、それ以外の買い物でも1%の還元率

というのは大きい。

 

ホリエモン

「書店も危機。そして取次はたぶんもっと危機。出版社も危機。そして全てを葬り去った後に独り勝ちするのがAmazon」

とのたまったAmazonなので、

出版の人間としては今結構複雑な気持ちなのですが、

じゃあAmazonを個人でシャットダウンすればいい、という話でもないしねぇ……

すみません、完全に愚痴です(汗)

 

ひとまず死蔵しているクレカの解約をして、

本当にAmazonクラシックカードが使えそうか吟味して

それから決めたいと思います。

 

 

●ポイ活

 

これはもう話半分に聞いてほしいのですが、

PayPayについて情報を整理していた時に、

PayPayボーナスライトではなくPayPayボーナスについては

ボーナス運用ができるということで、

1円から投資できるし、

現金ではなく、あくまでポイントのみの投資ということでやってみたんですね。

 

えーとスマホにPayPayのアプリを登録して、

ポイント運用のページを開いていくつか手続きをして、

運用可能なポイントを全部投資、と。

 

f:id:ebinooshusi:20200510143518j:plain


ちょww6円www

私の投資の限界6円www

 

これは私が持っていたPayPayのポイントが

PayPayボーナスライトがほとんどで、

投資に使える「PayPayボーナス」がほとんどなかったことが理由です。

多分少し前に大きな買い物したのもあるかも。

 

でも一応変動しているのは分かりますよ?6円だけど。

 

まあこれはおまけみたいなものなので、

いずれポイントが付いたらまた投資してみようと思います。

 

 

●最後に

 

まあそんなこんなで、すっごく初歩的ではありますが、

少しずつお金周りの整理をしていっています。

あくまで自分のライフスタイルにおいて無理のない範囲でありますが……

 

ぶっちゃけ、接触を減らすため&経済を動かすために

電子マネーの利用をもっと推奨して、

ついでにキャッシュレス決済のポイント還元をもう少し延長してもいいのでは?

と思うんですよね……

 

と思ってたら、ちょうど関西経済連合会が提案していました。

mainichi.jp

 

これは有料記事なので途中までしか読めなかったのですが、

いずれ無料ニュースでも出てくるのではないかと。

 

このポイント還元自体、オリンピックでの利益を期待した赤字覚悟の事業のようなところもあるので、

どこまで企業の力が持つのかが気になるところです。

 

それではお金のお話はいったんこれにて!

 

次からはまた料理の話に戻ります~

 

お題「#おうち時間

 

ランキングに参加しています☆彡

↓ポチっとしていただけると励みになります(^^)

にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
にほんブログ村